「斬新系カプセル&キャビン」の宿泊施設一覧
一時期は退潮気味にもみえた日本固有の宿泊施設「カプセルホテル」ですが、外国人観光客の増加、女性の社会進出などの流れに乗って、2010年代以降は状況が一転、増加&多様化が顕著になってきています。
- 在来のカプセルよりサイズを大きくしたり、高品質なベッドを採用したり、さらに2段ベッドではなく「簡易型個室」スタイルを採用した施設(「ファーストキャビン」チェーンなど)
- 男性専用が大半だったのが、女性用フロアの設置、あるいは施設全体が女性専用、という施設の登場。
- 大浴場やサウナなどを省いてシャワーのみとし、とにかく安く泊まれる方向性に特化した施設
- 「外国人旅行客向け」を強く意識した施設
<関連記事>
-
▲東武亀戸線沿線・下町のカプセル&半個室ゲストハウス
-
▲東雲[しののめ]鉄鋼団地内に出現した質素・格安宿泊施設。
-
▲「泊まれる本屋」都内2号店
-
じゃらんで見る▲スカイツリーが眺望できる露天風呂など11種のお風呂+サウナ3種の温浴施設
-
▲浅草仲見世からすぐ、カプセルスタイルのホステル
-
▲[4/27~5/31休業]「ひみつ基地(?)」みたいな外観が浅草の街にマッチする最新型カプセル
-
Booking.comで見る▲女性専用カプセルや女性専用フロアもある格安の宿
-
▲「最先端のIoTデバイスを集結させたスマートホステル」都内第5弾
-
Booking.comで見る▲木製ベッドの「茶室風」カプセルホテル
-
▲「マイステイズ」初のカプセル系ホテルが蔵前に登場
-
▲「ワンランク上の女性専用デザイナーズホステル」が上野池之端に登場
-
▲あまりの激安ぶりで人気沸騰した入谷のカプセルホテル。女性用フロアもオープン
-
▲SFチックなカプセルスタイルのホステル
-
▲スタイリッシュな「コンパクトホテル」が日本橋横山町に進出
-
Booking.comで見る▲2015年12月25日開業、繊維問屋街のカプセル&ホステル
-
▲2015年に引退した夜行寝台列車「北斗星」のパーツを活用したホステル
-
▲事務所ビルを改装。立地・雰囲気とも絶妙な「和のカプセル」
-
Booking.comで見る▲東京駅至近・日本橋3丁目に登場した男女別・和モダンなユニット(カプセル)ホテル
-
Booking.comで見る▲女性客を強く意識した和モダン・テイストの2段ユニット式ホテル。じつは元病院
-
▲かつての江戸湊の突端・鉄砲洲神社そば、優しい雰囲気の女性専用カプセル
-
じゃらんで見る▲シモンズベッド採用のゆったりカプセル
-
Booking.comで見る▲新橋汐留ゾーンの「安心お宿」第2弾、イタリア街そばの第一京浜沿い
-
Booking.comで見る▲女性フロアもある簡易個室型カプセル。1時間から利用OKのワーキングスペース整備
-
▲[4/27~5/31休業]羽田空港経由の東京アクセスなら文句なしの立地にある新世代型カプセル
-
▲田町・三田駅そばの飲食街「ケイナカ」入口わきに立地。4000円程度で泊まれるカプセル
-
Booking.comで見る▲ワンランク上のラグジュアリー「ホステル」
-
Booking.comで見る▲個室スタイルのキャビン型カプセル赤坂店。1階は青森のアンテナショップ
-
-
▲赤坂TBS界隈、野心的デザインの新型カプセルホテル。(コロナ禍で休業)
-
▲西麻布交差点に女性可・個室キャビン型ホテルが登場
-
- JACK五反田店[B1F]<ダーツ&プールバー>
▲ドーミーインの新ブランド。海外客を意識した温浴+キャビンのコンパクトホテル -
▲[4/6~5/31休業]本格サウナのトランジット宿泊施設
-
▲空港内の<個室型>簡易宿泊施設。耳栓無料
-
▲[4/27~5/31休業]蒲田、京急蒲田両駅の中間地帯に位置する新型・男女対応カプセル
-
▲蒲田駅30秒、ゆったりスペースの「進化系」カプセル
-
▲文京区役所そばのビジネスホテル+キャビン42室。大浴場あり。
-
▲東京ドームシティ前の個室キャビン型・大浴場つきカプセルホテル
-
▲秋葉原の女性専用カプセル
-
Booking.comで見る▲和テイストの新感覚カプセル&ホステル
-
Booking.comで見る▲「最先端のIoTデバイスを集結させたスマートホステル」都内第4弾
-
Booking.comで見る▲[4/6~休業中]「気分はファーストクラス」な個室型カプセル
-
▲秋葉原に登場、新築10階建て「自然派」カプセルホテル
-
じゃらんで見る▲バリリゾートをイメージしたリラックス空間
-
Booking.comで見る▲「スポーツジムのように健康的でクリーン」がモットー
-
▲神田駅エリア初登場、女性専用のカプセルホテル
-
旧称・ナインアワーズ竹橋
▲竹橋駅徒歩3分、皇居ランニングの拠点にも使える一ツ橋そばの新型カプセル -
▲開業早々なれど新型コロナ禍で5月31日まで休業
-
▲カプセルの概念を変えたアーティスティック&おしゃれ宿が麹町・半蔵門ゾーンに登場
-
▲池袋に登場、「本棚に囲まれて泊まれるホステル」という新機軸
-
▲貸会議室ビル内のハイグレード・カプセル
-
▲国立競技場正面、都心にありながら浮世離れな立地
-
▲[4/20~5/31休業]新大久保駅そばに新築開業した進化型カプセルホテル
-
▲女性専用フロアあり。落ち着きと快適さを追求したカプセルホテル
-
- 旧・サウナ&カプセルホテル ビッグレモン(全面改装)
▲歌舞伎町メインストリート沿い、ネットカフェとカプセルホテルを融合した新感覚施設 -
▲新宿駅徒歩2~3分の最新型カプセルホテル(男性専用)
-
▲寝る前は共用部でゆったり過ごせる次世代個室型カプセルホテル(20歳以上限定)
-
楽天で見る▲宮益坂近くのコワーキング&レンタルオフィス付属のキャビン型カプセル
-
▲渋谷地区初登場「女性限定の宿」。訪日外国人女性が主なターゲット
-
▲旧「ホテル シエスタ」をリニューアル、本格サウナが柱の男女対応カプセルホテル
-
▲荻窪駅西口120秒、朝カレー無料&日本酒バル&ダーツ&タブレット動画無料の進化系カプセルホテル