| DAYS OF SIDELINES>  神田川のページ>23区内宿泊施設INDEX | 
| quick Menu : ▲TOP はじめに ヘッドライン 変遷 橋めぐり 東京のやど 交通 年表 リンク 文学 GOODS 書籍 生活ブックマーク | 
| 各オンライン宿泊予約代理店の 個別のやど情報ページ」を簡単に比較できます。 | 「ホテルヴィラフォンテーヌ」一覧 | 
| 宿泊施設情報のトップへ▲ | |
| Headline: recent updates: | ▼ヴィラフォンテーヌ箱崎 ▼ヴィラフォンテーヌ日本橋 ▼ヴィラフォンテーヌ茅場町 ▼ヴィラフォンテーヌ東京八丁堀 ▼ホテルヴィラフォンテーヌ汐留 ▼ヴィラフォンテーヌ浜松町 ▼ヴィラフォンテーヌ東京三田 ▼ヴィラフォンテーヌ六本木 ⇒map ▼ヴィラフォンテーヌ六本木ANNEX ⇒map ▼ヴィラフォンテーヌ大手町 ▼ヴィラフォンテーヌ神保町 ⇒map ▼ヴィラフォンテーヌ九段下 ⇒map | 
|  2006年秋からホテルヴィラフォンテーヌ各店は代理店・予約サイト経由での予約を受け付けていないようです。一部の予約サイトのデータベースにまだ登録されているため施設名は表示されますが、実際には空室情報がありません。予約はオフィシャルサイト(オレンジの地色のリンクまたはバナー)でどうぞ。 | 
| ヴィラフォンテーヌ上野 | ヴィラフォンテーヌ | 
| 台東区小島2-4-4 | ||
| ⇒住友不動産系。インターネット接続無料[一部客室にLAN] ⇒大江戸線新御徒町駅からすぐ。JR山手線だと上野も徒歩圏内だが「御徒町」が最寄り駅。 | ||
| ヴィラフォンテーヌ箱崎 | ヴィラフォンテーヌ | 
| 中央区日本橋箱崎町20-10 | ||
| ⇒[インターネット無料]本館全客室にLAN設置。 | ||
| ヴィラフォンテーヌ日本橋 | ヴィラフォンテーヌ | 
| 中央区日本橋本町1-7-6 |  | |
| ⇒[全室LAN回線あり、インターネット接続無料]  | ||
| ヴィラフォンテーヌ茅場町 | ヴィラフォンテーヌ | 
| 中央区新川1-8-2 |  | |
| ⇒インターネット接続無料(一部客室。「アネックス」館は全室に完備)  | ||
| ヴィラフォンテーヌ東京八丁堀 | 2006年OPEN ヴィラフォンテーヌ | 
|  | ||
| ⇒2006年3月1日オープン。全室ダブルベッド使用。 茅場町から八丁堀にかけて続く商店街「鈴らん通り」に面しており、付近は適度ににぎやか、かつ夜は閑静な立地。 | ||
| ホテルヴィラフォンテーヌ汐留 | 2004年OPEN ヴィラフォンテーヌ | 
|  | 港区東新橋1-9-2 497室 | |
| ⇒2004年8月、ゆりかもめ&大江戸線汐留駅直結の立地にオープンしたヴィラフォンテーヌ最大規模、かつ初の「ハイグレード」ホテル。オフィスビル「住友汐留ビルディング」と一体のかなり大きな建物で、建物も内装もよくいえば「機能美」を感じさせる直線的なグレー系。 レディスルーム、ヒーリングルーム、プレミアビジネスルームなど部屋タイプも多彩。一流シティホテルが立ち並ぶ界隈の中、ここは「やや高めのビジネス価格帯」といったところ。 | ||
| ヴィラフォンテーヌ浜松町 | ヴィラフォンテーヌ | 
|  | 港区芝1-6-5
       119室 | |
| ⇒浜松町からは徒歩6分。飲食店街を抜けて中央通りに出て南下、「金杉橋」で屋形船が浮かぶ古川(渋谷川)を渡り、東側の路地に入ったあたり。「東京都心の真っ只中」ながら隠れ家的な立地のため周囲は閑静。 ⇒建物はいかにも「ビジネスホテル」で、上から見ると隣の民家を抱き込むようなコの字型だったりする。 ⇒水上バス発着所のある「日の出桟橋」は徒歩圏内。そこからゆりかもめに乗れるのでお台場へのアプローチ拠点としても穴場的立地。 ⇒インターネット接続無料[一部客室にLAN] | ||
| ヴィラフォンテーヌ東京三田 | 2006年OPEN ヴィラフォンテーヌ | 
| 港区芝浦4-2-8 173室 | ||
| ⇒仮称ヴィラフォンテーヌ田町からこの名前に。2006年10月1日オープン。田町駅東口から徒歩6分。 ヴィラフォンテーヌの「ハイグレード」シリーズ3号店で、建物も室内もワインレッドを基調にした「お洒落でシック」な雰囲気。スタンダードタイプのシングル一泊1万円から。 | ||
| ヴィラフォンテーヌ六本木 | ヴィラフォンテーヌ | 
|  | 港区六本木1-6-2 | |
| ⇒インターネット接続無料[全室LAN回線あり]   南北線六本木一丁目駅直結(改札右側の3段のエスカレーターで上がるだけ)、再開発エリア「泉ガーデン」の一角。アークヒルズや飯倉交差点方面に至近の真新しいホテル。 外から見るとスカイブルーの高層ビル・泉ガーデンタワーのすぐ隣に寄り添うように暖色系の建物が寄り添っており、ここがホテル本体になっている。  隣接する泉ガーデン内にフィットネスクラブやレストラン、庭園などがあり、ヴィラフォンテーヌ各店中では汐留、三田とならぶ「ハイグレード」クラス。 なお、2007年1月より、すぐ近くの「六本木プリンスホテル(閉店)」が900日限定で「ヴィラフォンテーヌ六本木アネックス」として営業しており、こちらのほうが若干経済的。 | ||
| ヴィラフォンテーヌ六本木ANNEX | 2007年OPEN ヴィラフォンテーヌ | 
|  | 港区六本木3-2-7
       216室 |  | 
| ⇒2006年に閉店した旧・六本木プリンスホテルの建物を900日間の期間限定で「ヴィラフォンテーヌ六本木ANNEX」として2007年1月29日から営業。シティホテル級の部屋の広さはそのまま過剰な設備を省き、「朝食無料」のリーズナブルなビジネスホテルとして再生・運営。 「ANNEX」の名の通り、既存の「ヴィラフォンテーヌ六本木」は通りをはさんですぐ。最寄り駅も同じ南北線「六本木一丁目」駅。1番出口わきのエレベーターが便利。六本木の繁華街にはどちらかというとこのANNEXからのほうが近い。 | ||
| ヴィラフォンテーヌ大手町 | ヴィラフォンテーヌ | 
| 千代田区内神田1-8-8 | ||
| ⇒インターネット接続無料(全室LAN回線設置) | ||
| ヴィラフォンテーヌ神保町 | ヴィラフォンテーヌ | 
|  | 千代田区神田神保町1-30 72室 | |
| ⇒神保町交差点からすぐ。 インターネット接続無料(全室LAN回線あり)。 昭和を感じさせる町並みの中ではかなり目立つ黄色いスリムなビル。ヴィラフォンテーヌ各店の中では小規模で、近くの姉妹店「ヴィラフォンテーヌ九段下」と比べるとかなり「庶民派」な印象。 都内 汐留 / 六本木 / 浜松町 / 大手町 / 神保町 / 日本橋 / 茅場町 / 八丁堀 / 箱崎 / 上野 九段下(2006/5/2) / 田町(2006/10) | ||
| ヴィラフォンテーヌ九段下 | 2006年OPEN ヴィラフォンテーヌ | 
|  |  | |
| ⇒2006年5月2日オープン。 インテリアにモダンエスニックを取り入れたスタイリッシュな客室。 全室に設置した液晶テレビで利用できる「ルームシアター」で、40タイトルの映画などが¥1,000で見放題。 ヴィラフォンテーヌの親会社・住友不動産が手がける高層オフィスビル「千代田ファーストビル東館・西館」に隣接、黒+水色の外観もいかにも「ビジネスゾーン」という雰囲気だが、神保町・九段下の中間地点北寄り(水道橋寄り)にあるため、東京ドーム、日本武道館など行楽系のスポットも徒歩圏内。 | ||
| 東京都区内以外のチェーン店 | 
| ホテルヴィラフォンテーヌ心斎橋 | 大阪府大阪市 中央区南船場3-5-24 90室 | |
| by 楽天トラベル | ||
|  | ||
| ヴィラージュ伊豆高原   | 静岡県伊東市富戸1317-8 | 楽天旅窓 | 
| by 楽天トラベル | ||
|  | ||
| 緑は各ホテルの個別情報への直接リンク、無地はサイトtopへのリンクです。 ●宿泊施設名のリンクをクリックすると、その施設名をインターネットで検索します(Google)。 ●住所欄にリンクがある場合、クリックすると「Googleマップ」の地図を参照できます。 | |
| 
 | 
| 
   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■宿泊施設情報ページTOPへ■ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▲このページのトップへ▲ | ||
|  | 本日表示回数(主要ページ計) 昨日表示回数(主要ページ計) | |
|  | ||